スタッフブログ
過去の記事
過去の記事
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
2025.03.103月初旬の新しい始まり
2025.03.103月初旬の新しい始まり
3月に入り、寒さの中にも春の兆しが感じられるようになりました。日差しが少しずつ温かくなり、風が穏やかになってくるこの時期、気持ちも新たに過ごすことができるように感じます。 会社でも、年度末に向けた忙しい時期が続きますが、そんな中でも季節の変わり目を感じることができるのは嬉しいものです。事務職として、日々の業務をしっかりとこなしつつ、少しでも職場の空気を和やかにできるように心がけています。忙しい日々の中でも、ちょっとした気づきや笑顔が仕事をより良いものにしてくれると感じています。 3月は新しい年度を迎える準備が整う時期でもあり、環境や人間関係の変化に心が弾む一方で、少しの不安もあるかもしれません。でも、この時期だからこそ、新しい挑戦を楽しみにする気持ちを大切にして、毎日を一歩ずつ進んでいけたらと思います。 これから訪れる春の温かさとともに、新たな気持ちで毎日を迎えていきたいと思います。皆さんも、季節の変わり目を感じながら元気にお過ごしください。(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~
2025.02.17春待つ日々
2025.02.17春待つ日々
寒波が厳しく続く日々、外に出るのも億劫になりますが、春の足音が少しずつ聞こえてきます。寒さに包まれていると、つい気持ちが沈みがちになりますが、春の訪れが近づいていることを思うと、少しだけ元気が湧いてきます。寒波の中でも、事務仕事に集中し、日々の業務をこなすことで気力を保っています。 事務作業は一見単調に見えますが、確実に一歩一歩進めることで、達成感を得ることができます。寒さに負けず、春を迎える準備を着実に進めている自分を感じると、少しずつ前向きな気持ちが湧いてきます。この季節の変わり目は、精神的にも大きな変化の時期。寒さに負けず、春の陽気とともに新たな気持ちで仕事に取り組んでいきたいと思います。(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~