有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2025.07.17手信号!

2025.07.17手信号!

買い物からの帰り道でした。 車がすれ違うには細い道ながら、 前方から軽快にこちらへ向かってくる1台の自転車。 近くに迫ってきたその時でした。 自転車を運転する男性がサッと右手を並行に伸ばしました。 思わず私も「うわっ、手信号!」と声が出まして、 彼は伸ばした方向に颯爽と曲がっていきました。 車を運転する側からしたらわかり易い「曲がります」の合図。 もはや知らない世代の方々も多い時代でしょうが、 小学生の頃に交通安全教室で習った懐かしい記憶が・・・。 年配の方でそうした手信号を披露していただいた光景はあるものの、 見た目お若くスピードも出ていたような気がします。 今でも使われているんですね。 出される合図を受け止める側の理解も必要ですが、 何もないより交通安全には効果的だなと改めて感心しました。 ルームとそれを守る心、大切ですね。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.07.16お天気に振り回されてます

2025.07.16お天気に振り回されてます

先週末から台風が近づいて雨雲がひっきりなしに空を覆っています。 強い風と共に雨が窓にあたって、怖いくらい土砂降りが続いています。 少し前は物凄くいいお天気で梅雨が明けたのかと思うほどでしたが 実際はまだ梅雨明けはまだでした。 久し振りに同級生と集まる予定でしたが不安定なお天気で、道路が冠水しないか? と心配で心から楽しむことができなかったです。 今度はお天気の心配をせずに楽しみたいと思います(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.07.157月も折り返し

2025.07.157月も折り返し

【7月後半に向けて】 7月も折り返しを迎え、業務も8月の準備に入ってきます。先のことばかり考えていると足元が見えなくなるので、今を大事にしながら準備していきます。 事務の仕事は、表には出にくいけれど、スムーズな流れをつくる裏方の役目。小さなミスが後の混乱につながるので、気温とともに気も引き締めながら取り組んでいます。 最近は暑さのせいか、集中力が続かないこともありますが、こまめな休憩と水分補給でペースを調整。年齢を重ねるにつれ、「がんばる」より「整える」ことの大切さを感じます。 社内でも「熱中症に気をつけて」という声があちこちで聞かれます。みんなで声をかけ合いながら、この夏を無事に乗り越えていけたらと思います。 加えて、感染症対策も気を抜けません。免疫力を上げつつ、頑張りましょう。 忙しい時期ですが、ひとつひとつ丁寧に。後半戦も気持ちよく働けるよう心がけていきます。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲