2023.11.28冬支度
2023.11.28冬支度
いよいよ寒さが本格的になってきました。 わが家の冬支度は一番大きな窓の前に防寒のついたてを設置することです。 すきま風があるわけではありませんが、冷気を防いで断熱効果を上げる事が目的なのです。 足元の冷気が減って暖房が良く効く感じがします。 もう一つは内窓をつけること。 家族の手作りなのですが、2重窓にすることでこちらも断熱効果が上がり、結露が発生しなくなります。 今年の冬は暖冬予想ですが、北関東の冬はそれなりに冷え込むので、油断をしないで、電気代の節約に励みたいと思います。 冬は寒くて活動が鈍くなりそうですが、そんな季節こそ体を動かして、中から暖かくなれるよう過ごしていきましょう。 おいしい鍋料理や飲み物も忘れずに。 今年もおよそ1ヶ月です。体調に気を付けて冬を楽しみましょう。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~