有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.05.18チームパシュートタイプ

2018.05.18チームパシュートタイプ

3月下旬、産労総合研究所より2018年度の新入社員のタイプが発表されました。 これは、企業の人事担当者、大学のキャリアセンター担当者などが、 2018年度の採用・就職支援活動などを踏まえて今年の新入社員の特徴と育成の ヒントをまとめたものです。 今年の新入社員のタイプは、 「SNSを駆使するチームパシュートタイプ」 だそう。 ここ数年続く売り手市場傾向を追い風にスピーディーに 就職活動を終えることができた今年の新入社員たち。 少数の仲間同士でSNSを活用し、綿密な情報交換で協力関係を 構築し、内定というゴールを目指し走り抜けたようです。 今のご時世、なにはなくともSNS。 仲間で情報交換し、 企業を判断していくってところが今風です。 氷河期に孤独に就活していた私とは大違い。 ちなみに2017年度の新入社員のタイプは 「キャラクター捕獲ゲーム型タイプ」 一昨年もネット・SNSは不可欠な学生たちであったようです。 毎年、時代を象徴するような新入社員のタイプが発表されています。 ご興味ある方は検索してみてくださいね。 (A)

日常ページトップへ▲

2018.05.17DVD鑑賞

2018.05.17DVD鑑賞

久しぶりにDVDを借りて観ました。 海外では深刻な問題にもなっている誘拐そして監禁。 映像にその残酷なシーンはありませんでしたが、 実話に基づき作られたアカデミー賞受賞作品でした。 17歳で誘拐された少女が生んだ子は、 施錠され小さな天窓が1つしかない納屋で5歳の誕生日を迎えます。 男の子なのに栄養もままならず、髪も長く、きゃしゃな可愛い女の子のよう。 ある時、母親はその子に納屋の外に広がる世界を教え、 その子を外に逃がす計画を立て、そして実行するのです。 納屋の外の木も、枯葉も、青い空も、白い雲も、走るトラックもエンジン音も、 そして散歩をする人も犬も、その子にとっては全てが眩しく初めてみる光景。 あまりに広く大きな空にブルーの瞳を見開いて言葉を失うその姿に、 観ているこちらまで息をのみました。 5歳の小さな小さな子が、お母さんから言われたことを必死に唱え、実行し、 お母さんを救い出す親子の絆と唯一無二のお母さん。 そして子供という存在の尊さに涙が止まりませんでした。 しかし、そこでハッピーエンドではなく、待ち受けているマスコミとの攻防、 人として普通の生活を知り、慣れ、学んでいくことの難しさ。 それでも、少しずつ心を開き環境に順応していく子供の力に驚かされもしました。 エンディングで親子は、調査が終わった廃墟のような納屋に再び足を踏み入れます。 嫌悪感を感じる母親とは裏腹に、その子は、たくさんの楽しい思い出の詰まった納屋に 残されたパイプ椅子やプランターにひとつずつお別れを言って小さな納屋を後にします。 最悪な環境でも、そこしか知らない子にとっては何ら嫌な事ばかりでななく、 片時も離れず一緒に暮らしたお母さんとの思いでの「ROOM」なんだと。 私の癒しの時間であり、また知らなかった世界に考えさせられた作品でした。(E)

雑談ページトップへ▲

2018.05.16自分で払う

2018.05.16自分で払う

朝礼で読む『職場の教養』に、冒頭のタイトルがありました。 自分のお金で支払う=「身銭を切る」ことで、スキルアップの研修に良い効果をもたらすといった内容でした。 会社の経費で賄う教育は、ともすると受け身の姿勢となり集中できないこともあるが、自分で支払うと(元を取ろうとして)最大限の収穫を得ようと積極的になります。 エファで実施している研修の多くは会社の経費で支払われる研修ですが、 「時は金なり」とも申します。 大切な時間を使っての研修は「身銭を切る」意識で臨みたいものです。(K)

日常ページトップへ▲