有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2025.02.06自分メンテナンス

2025.02.06自分メンテナンス

ここのところ繰り返す目の充血に、 人生2回目の眼科を受診することにしました。 片目が治まると決まってもう片方が同じ症状になり、 自分なりに検索してみると出てくるのはよく聞くワード。 乾燥・疲れ・ストレス・血圧などなど。 幸い、念のためと検査してもらった緑内障も合格。 細菌と花粉にも対応した点眼液を処方してもらいました。 病院とは不思議なもので、 不安が安心に変わり診察後にはどこか達成感すら覚えます。 寒いと口々に言いながらも、 花粉は飛び始め木々の芽は膨らみ始めています。 社内で植えたチューリップの球根も、 ほんの少しツンと芽吹いてきた気がします。 体調管理と一言で言ってしまいますが、 気候や気温、疲れや食べ物に気を配り、 通年同じというわけにはいかない、 自分も環境に適応していかねばと痛感する今日この頃です。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.02.05早くも2月突入

2025.02.05早くも2月突入

慌ただしい年末年始を迎えて新年早々インフルエンザになって体調を崩しておりました。 何となく元に戻らないまま1月が終わってしまい気が付けば2月に入っておりました。 体調が悪いと日々の生活がどんよりとして少しでも活力が戻って欲しいと思います。 まだまだ冬の寒さが続きますが、寒さに固まってしまった身体を、少しでも元の元気を取り戻したいと思います。 まずは、美味しい物を食べて運動を心掛けたいと思います(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2025.02.04まだまだ寒いですね

2025.02.04まだまだ寒いですね

2月に入り、寒さが一段と厳しくなってきました。 2月は稼働日も少ないのですが、日々の業務は着実に進んでいます。 エファにとっても、2月は年度末に向けての大切な時期です。来年度の計画策定など、重要な準備が進行しているので、今年度の目標達成に向けた最後の調整を行い、取り組んでいきたいです。 まだまだインフルエンザなど感染症も流行しています。健康でなければよい仕事もできません。自己管理をしながら、年度末に向けて頭も体も整えていきましょう。 梅や早咲きの桜など春のニュースも聞こえてきています。 日差しも強くなっているので、冬の日焼けにお気を付けください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲