有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.07.26夏の思い出(プール)

2023.07.26夏の思い出(プール)

私の夏の思い出は、プールですね。 小学校3年生の頃です。 それまで、何となく平泳ぎの真似事のような泳ぎしかできなかった私でした。 でも、体育の授業で先生からクロールの泳ぎ方を教えてもらい、初めて挑戦しました。 すると、何となくですがスーッと泳げたのでした。 その時の達成感がすっごく嬉しくて、嬉しくて! 何十年たっても覚えています。 それから、なんといっても一万人プール 子どもの頃は家族で行き、学生の時は友人達と一緒に、子供ができたらまた親子で… と世代を超えて波のプールや滑り台が大好きでした。 お昼にはおにぎりを持って行ったりして、その他に何故か天ぷらうどんにはまっていつも食べていました。 プールに行くとあの消毒のにおいを思い出します。 とても楽しかったです。       (K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.07.25夏の思い出(盆踊り)

2023.07.25夏の思い出(盆踊り)

夏の思い出について書いていきます。 私の夏の思い出は、小学生の時に毎年お盆の時期に開催されていた地域の盆踊り大会です。 田舎の小さな町でしたが、親戚が里帰りをするお盆の時期に小学校の校庭で行われていました。 よく覚えていませんが、おそらく、学校でも練習していたと思います。 今では家庭環境も変わり行われていませんが、私の家はいわゆる本家だったので、里帰りで来たいとこたちと参加したことが楽しかったのを覚えています。 学校に暗くなってからみんなで集まる何とも言えないワクワクした気持ち。 いとこたちに自分の学校を紹介する誇らしい気持ち。 今では大したことではないのに、小学生の私には一大イベントのように感じられました。 地元の民謡歌手の方が櫓の上から美声を響かせて、みんなが歌に合わせて何重にも輪になり踊ります。年に1.2回しか着ない浴衣も少し恥ずかしくもあり、大人になったような気持ちになりました。 自分の娘の時代には盆踊りは学校では行われず、だんだんと踊る人も少なくなっているのだろうなと感じます。 東京などで盆踊り大会が行われるとニュースになりました。 コロナ禍の前ですが、そんなことがニュースになる時代なのだとびっくりしました。 現代的な音楽も素晴らしく大好きですが、大勢で同じ踊りを日本伝統の民謡で踊ることは私にとって日本の自慢できる行事の一つだと思っています。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.07.21カリンのチカラ

2023.07.21カリンのチカラ

もう何年も前のことですが、ひどい風邪をひいてしまったことがありました。 ようやく風邪がよくなってきても、咳だけがずっと残ってしまい、よく眠れない日々が続いていました。そんなとき、ふと、台所の片隅に「カリン酒」があるのを思い出したのです。そのカリン酒は親戚が手作りしたもので、2~3年前に送っていただいたものの、飲む機会も無く、栓も開けずに置いたままになっていたものでした。 私はすがるような思いでカリン酒を飲んでみました。「薬っぽい味がするのだろう」と予想していましたが、思いのほか甘くて美味しく、のどにじわじわと染み込んでいくような感じがしました。翌朝起きてみると、ひどかった咳は治まり、荒れていたのどの痛みもひいているではないですか。3日間ほど飲み続けたところ、咳はすっかり止まりました。 カリンは古くから薬用として使われてきた歴史があるそうですが、先人の知恵は素晴らしいなあと実感しました。また、送ってくれた親戚にあらためて感謝しました。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲