有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.04.113年目の苦労

2023.04.113年目の苦労

久しぶりに私の娘の話です。 社会人3年目の娘なのですが、人事異動で他部署に異動になりました。 最初は異動を喜んでいたのですが、いざ4月が近づくにつれて不安になっていたようです。 親から見ると比較的新しい環境に順応できるタイプだと思っていたのですが、業務内容がまるで違うらしく、そちらの不安であまりよく寝られなくて悩んでいると話してくれました。 そして、4月1日から新しい部署になり、業務が始まると毎日新人のように慌ただしく、緊張しているようでした。残業も増えて目に見えて疲労している様子。 成長するチャンスだと思い見守っています。 周りの職場の方たちが良い方たちのようで、助けてもらっていると聞いて一安心。 なんとか4月を乗り越えて一皮むけてもらいたいです。 3年目は社会人としての意識も強くなり、責任感もでてきてほしい時期です。 なにもできませんが、応援していきたいです。 私も娘に負けずにファイティン!(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.04.07ピカピカのランドセル

2023.04.07ピカピカのランドセル

新年度が始まりました。この時季は、ピカピカのランドセルを背負った新一年生を目にすることもあるかと思います。 ちいさな新入生が背負うと、ランドセルがとても大きく重そうに見えてしまいます。実際、最近の学校教材は昔と比べてひとまわり大きくなっているのだそうです。また、タブレット端末が1人1台配布されているので、ランドセルの中身はどんどん重くなっているのだそうです。 重いランドセルを背負って一生懸命に歩く姿は、とても健気に感じられて、心の中で「がんばって!」とエールを送ってしまいます。 頑張って歩いて辿り着いた小学校では、新しいお友達、優しい先生、楽しい学校生活が待っていますよ~。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.04.06コンビニで物価高を実感

2023.04.06コンビニで物価高を実感

物価高を実感する毎日ですが、今朝もまた・・・。 東京で一人暮らしをする高齢の伯母に、 ここ最近セブンイレブンの宅配を利用しています。 それまでにも宅配を色々と試してはみましたが、 会員になる手続きや配達の方法など検討した結果、 当日の朝まで受け付けてもらえて、 買い物がある程度まとまると配達料が無料になる・・ 諸々を考えるとセブンイレブンが残りました。 今朝もピックアップしたものを注文したところ・・ 数日の間にまた値上がりしていました!! おにぎりを注文すると、 海苔の仕入れが安定せずに販売見合わせ。 たまごサンドを注文すると、 玉子高騰で販売見合わせ。 ヨーグルトを注文すると、 やはり取り扱い中止や値上がりの商品ばかり。 普段はスーパーでの買い物が多く、 コンビニではコーヒーや飲み物利用が多かっただけに、 人気商品が並んでこそのコンビニでの物価高は、 家計を担う主婦だけではくサラリーマンも若者も、 もしかしたら一番実感できる場所かもしれません。 そして注文を入れた私も、 およそいつもの予算で組んだはずが大幅にアップ! お得な送料無料をプラス分に充てようとなんとか納得。 今朝の新聞にもタクシー運賃の値上げの記事。 そんな日本も海外からしたらまるでバーゲン開催中の国。 高級寿司もブランド品も所得が上がっている外国人には、 安い!と大人気ですから春休みの都内も大賑わいです。 日本で働き日本で稼ぐそのサイクルが活発になるための術を、 そろそろみんな気づいているのではないでしょうか。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲