有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2017.09.01旅立ち

2017.09.01旅立ち

昨日は、スタッフの送別会でした。 約3年間、事務スタッフとしてともに がんばってきたスタッフが新たな夢にむかうということで エファを巣立ちました。 贅沢すぎるお店で、彼女との楽しい思い出を語らい、 いつものように飲んで、食べて、 楽しく、そして少ししんみりした会となりました。 歌がとんでもなく上手な彼女に 最後に聴かせてもらおうと、みんなで二次会カラオケへ。 次の日もあるというのに、 最後の時間をおおいに楽しみました。 旅立ってしまうのは、さみしくもありますが、 みんなで彼女の夢を全力で応援し、見送りました。 そして今日からは、新たなエファとしてスタート。 またチーム力を高めていけるよう がんばっていきたいと思います。

日常ページトップへ▲

2017.08.31香害

2017.08.31香害

最近、新聞やテレビで「香りの被害」についてよく見聞きします。 香水をはじめ部屋・トイレの芳香剤、また洗濯物の柔軟剤など、 日常たくさんの香りに囲まれ生活をしていますよね。 時に癒され、時にリラックスできて、好きな香りも人それぞれあると思います。 この「香り」にいつしか慣れが出てきて、よりその効能と刺激を求めて 強い香りが生活の中に漂うようになったようです。 それにより、過敏症やアレルギーを起こしてしまう人も増えているとのこと。 「化学物質過敏症」と病名を聞いて驚きました。 化学物質・・・なんですね。 ご近所でのお洗濯物からくる柔軟剤の香りや、着用している衣類の香り、 職場や受付で使われるアロマミストなどなど、ほんのり素敵な香りと感じる一方で 具合が悪くなってしまう人がすぐ近くにいるかもしれないということなんです。 香りはエチケットに有効ですが、相手によっては迷惑な場合もあるということを 気に留めて生活していかなければならないなと思います。

雑談ページトップへ▲

2017.08.31つかの間のひと時

2017.08.31つかの間のひと時

私は、年に一度群馬に嫁いだ妹と姉妹だけでランチ会をしています。 今年は、桐生市で待ち合わせをしました。 桐生は、今から1800年も前から繊維(織物)の文化があり市内にはギザギザののこぎりの歯の形の屋根の工場がたくさん残されており、その工場跡を利用した資料館やパン屋さんや様々なお店として今も使われています。 その街のノスタルジックで懐かしいような切ないような雰囲気が素敵な街でした。 その日は残念ながらお目当てのカフェはお休みだったので次回に持ち越しいたします。

日常ページトップへ▲