有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2024.04.18健康管理

2024.04.18健康管理

初夏の陽気を思わせるこの温かさに、 服も布団も衣替えが追い付かないこの頃ですが、 急な気温の上昇で早くも熱中症の注意喚起を聞くほどに。 心地よい陽気と言いたいところでうが、 体調を崩しがちなのもこの時期。 つい先日のこと。 夕飯までいつもと変わらず元気だった私でしたが、 夜中に急変!翌日に駆け込んだ病院での診断は胃腸炎でした。 幸いウイルス性ではなかったものの、 体力の消耗を痛感した1週間でした。 仕事の締めや家庭のあれこれ、 いざ動けないとなっても多少の余裕がこんな時は大事になりますね。 仕事のスケジュールはまさにそう。 肝に銘じて、はい。 今年のGWも大型連休とあって全国賑わうことでしょう。 体調管理には十分気を付けてお過ごしください。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.04.16桜のあとに

2024.04.16桜のあとに

今年の桜の季節が終りました。 毎年のことですが、最後の桜吹雪がきれいでしたね。 通勤途中の桜並木を通ると道路がピンク色になっていて、風がなくてもハラハラと舞い落ちる様子は日本に生まれ育ってよかったと毎年ありがたく思います。 4月も半ばを過ぎました。新入社員の方々も少しずつ会社にも慣れてくることかと思います。毎日緊張しているとある時疲れが出たり、体調を崩しやすくなりますよね。 そんな時、桜のあとに出てくる葉桜を眺めてみて下さい。まだ新緑色の初々しい葉桜を見ていると成長が感じられて、目も癒されて一石二鳥です。 時々深呼吸をして、外の景色を見て下さい。 毎年新入社員のような気持になる私ですが、新鮮な気持ちはいくつになっても大切です。 来年の満開の桜を目指して頑張りましょう(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.04.12子どもの目線

2024.04.12子どもの目線

先日家の近くの児童公園に散歩してきました。 ちょうど桜やタンポポ、チューリップなど春の花々が咲いていました。 遊びに来ていた子どもたちが、遊具だけでなく自然の草花をつかって遊んでいるの が印象的でした。タンポポの黄色い花を大木の幹のくぼみに差して飾ったり、綿毛 を吹き飛ばしたり、舞い散ってくる桜の花びらを地面に着くまえにキャッチしたり、 とても楽しそうでした。小さな薄ムラサキの花を摘んできて「いいにおいがするん だよ」と見せてくれる子もいました。 子どもの目線には自然の草花がとても魅力的に映るのだなあ、と思いました。また それを素早く見つけて上手にあそぶのだなあ、と感心しながら見ていました。 これからの季節子どもに倣って自然をもっと身近に感じて過ごしたいと思います。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲