有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.07.20衝撃映像

2018.07.20衝撃映像

先日、仕事で書類を届けに出かけると 信号待ちで郵便局の配達員さんと 隣合わせになりました。 バイクで配達中のおじさん。 制服のズボンをまくれるだけまくりあげ、 制服のシャツの袖もまくれるだけまくりあげておりました。 ズボンに至ってはホットパンツ状態。(TOKIOの長瀬くん!) そして同日、 コンビニに行くと、車の中でお昼を食べてるおじさんに遭遇。 エンジンは停めてあり、ドアはすべて開け放ち、 こちらのおじさんもTシャツを胸までまくり上げ、 お腹を出した状態でお食事中でした。 思わず二度見。 お行儀が悪いですが、この暑さ。 仕方ないよね~。と思わず共感してしまいます。 スタッフブログも暑さネタが続いています。 暑いですね~は、もはや挨拶。 しばらくはこの暑さが続きなので、 まだまだ衝撃映像が見られそうです。  (A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2018.07.19猛暑

2018.07.19猛暑

通年なら梅雨明けの頃・・・のこの時期に 既にこの猛暑!40度を超える勢いですね。 連日、熱中症関連のニュースも深刻化していますが、 2年後に控えた東京オリンピックの環境も心配されています。 屋外競技場も多く、この猛暑下で開催されるとなると、 スポーツ環境としてはかなり危険な状況であり、 選手もそして世界からも来日する大勢の観客も、 相当な対応・対処が必要になってきます。 既にマラソンコースでは、熱を溜めず照り返しで放熱する塗料を アスファルトに塗り進めるなど、猛暑対策が施されているようですが、 もはや命の危険も視野に入れ、涼を取り入れる工夫を期待したいと思います。(E)   ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー    栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2018.07.18ラストミーティング

2018.07.18ラストミーティング

夏の甲子園を目指し、全国で高校球児たちの熱戦が繰り広げられています。 栃木県大会でも既にベスト8が出揃い、準々決勝まで進んでいます。 全ての球児たちの努力が報われることを願ってしまいますが どうしても試合には勝ち負けがついてしまいます。 そして、試合に敗れた野球部では最後のミーティングが行われます。 スタイルはさまざまでしょうが、多くの野球部が球場の外で行うようです。 これで引退となる3年生一人ひとりが、 これまで支えてくれた仲間や後輩、先生、そして両親に それぞれの思い、感謝を言葉にして伝えます。 その真剣な姿を見ると、思わずもらい泣きしてしまうほどです。 感謝の思いなどを言葉にすることに照れがあるだろう高校生にとって 言葉にして人に伝える大切さを感じられる、貴重な体験だと思います。 やはり高校スポーツは「教育の一環」として このような伝統も守っていって欲しいと願います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 研修なら 有限会社エファ へ~

雑談ページトップへ▲