有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2017.07.18梅雨のあいまの休日

2017.07.18梅雨のあいまの休日

今日も、いきなり黒い雲が出てきて会社の窓ガラスに雨粒があたって音をたてはじめました。 そうしたら、遠くからゴロゴロと雷です。 やっぱり、梅雨はまだあけませんね。  先日の三連休は混むのを覚悟で日光へ行ってきました。 といっても東照宮を見に行ったのではなく、世界遺産の中にある昔社務所として使われていた建物でできたカフェがあるというので、そちらをメインにドライブしてきました。 日光は、さすがに涼しくて歴史を感じる建物がたくさんあってとゆったりと過ごせました。

日常ページトップへ▲

2017.07.14お神輿

2017.07.14お神輿

先日、自治会の天王祭に参加してきました。 暑い中、お神輿を担ぎ、練り歩き、 近所の方々からお賽銭を頂戴してきました。 夏の恒例行事。 しかし、年々参加人数が減り、 お神輿を担ぐべき、小学校高学年生が足らず、 自治会のお父さん・おじいさまが駆り出される始末。 習い事をしているお子さんも多く、 なかなか地域の行事に参加できないのも 十分承知ではありますが、 本来、子供たちが主役の行事なのに 寂しくもなります。 法被を着て、重たいお神輿担いで、 そのあとはご褒美のアイス! 学校や家庭では教えてあげられないこと、 子供たちにたくさん味わってほしいと思ってます。

日常ページトップへ▲

2017.07.13研修型社員旅行

2017.07.13研修型社員旅行

社員旅行と言えば・・・? どんな場所に風景が浮かびますか? 弊社では、近年夢の国へ行って参りました。 TDLにTDS、ファミリー組と大人組に分かれ、楽しいひとときを過ごしたことが 鮮やかに思い出されます。 最近では、社員旅行自体、気を使う、わざわざ休日まで顔を合わせなくても などと、若手社員からは一部冷ややかな意見もあって開催の傾向は下火だそうで。 そこで最近注目されているのが『研修型社員旅行』とのこと。 グループ編成も部課も超えて、社内コミュニケーションの充実を図り、 グループ毎にカレーを作りお互い評価をし合ったり、 バーベキューを行って分担作業を重視したり・・・と。 皆が集い、同じ事柄に集中し、協調性と達成感を味わえるのでしょうね。 大人の遊び心もプラスして、学生時代とはまた違う、楽しみながら学ぶという コンセプトに今後も注目していきたいと思います。 そして弊社でも!『合宿研修』を受け付けております(笑) ご興味があればぜひお問い合わせくださいませ。

雑談ページトップへ▲