2023.05.18続 身の回り品に気を付けて
2023.05.18続 身の回り品に気を付けて
先日、学校でお財布を失くし、そして見つかったという話。 それからまだ日も浅いつい先日も・・・ 我が家のA子が今度は定期を落としてしまいました。 定期!!と慌てる親ですが当人は気分が悪くなり意識が散漫だったという。 駅に届けたのか、警察にも届けるべきか、 いや学生証も入っていたというから学校へもと、 焦るわけですが本人の対応は「lineのチャットで検索中」とのこと。 定期に内蔵されているデータはどうなっているのか、 こちらはアナログであたふたしているうちに、 lineでみつかったとの連絡が入ったというから驚きました。 そしてこたびもまた! 善意ある方が最寄りの駅にすぐ届けてくださり、 落とし物が集まる取得物の取扱所に行くことなく、 落として数時間のうちに手元に戻すことができました。 それが朝から午前中のうちに繰り広げられたもので、 便利な時代、そして今もなお善意の届出をいただけることに、 本当に有難く感謝の思いでおります。 身の回り品にはますます気を付けなくては!と反省。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~
