有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.01.05明けましておめでとうございます

2022.01.05明けましておめでとうございます

2022年のお初です! 昨年は、私たちのスタッフブログをご覧になってくださった皆様どうもありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに元日は家族が前厄だったので二荒山神社へお参りに行って来ました。 今年は、もっと色々楽しくためになりそうな内容の物を掲載出来る様に頑張りますのでよろしくお願いします。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

スタッフページトップへ▲

2021.12.28今日で今年最後です

2021.12.28今日で今年最後です

このブログが今年最後の記事なります。 今年も1年間お付き合いいただきありがとうございました。 エファは明日から1/4までお休みです。 あっという間の1年でした。 年をとると時間は早く過ぎると聞きますが、本当にそんな1年でしたね。 コロナ一色でしたけれども、ワクチン接種ができるようになったり、秋には新規感染者の数がぐっと少なくなったりと、明るい話題もありました。 年末にオミクロンが猛威をふるいはじめて、年末年始の移動でどうなるのか、心配ですがなんとか良い年を迎えて明るく過ごしていきたいと思います。 来年の抱負は・・・体調を整えることです。寄る年波には抗えず外から見える症状はあまりありませんが、体力が落ちているなと感じます。 必要に応じて薬を飲みながら自分の体と付き合っていきたいと思っています。 ですが、好きなものはとことん楽しんで、いつまでも心は若いままでいられるようにがんばります。 毎日寒い日が続いています。皆様もご自愛ください。 よいお年をお迎えください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2021.12.27ふるさと納税

2021.12.27ふるさと納税

ふるさと納税とは何ぞや。 よく耳にするけれど、フワっとした知識しかない。 全国の市町村に寄付をするとその寄付をした地域の返礼品が頂けて、税金も安くなる。 しかし、どのくらいお得なのかわからないし、面倒なことはできるだけしたくない。 そう思って見て見ぬふりをしていた。 が! 今年は私自身お取り寄せグルメにハマっていることもあり、「どうせ同じものを頼むなら税金も安くなった方がお得なのではないか」そう考えた。 私の狙いは大好物のいくらとホタテ。北海道の返礼品は魅力的な物がたくさんある。 さすが一番人気の都道府県である。 『さとふる』というアプリをインストールし、全国各地の返礼品を見ていたが、お肉や魚の他にもスイーツ、家電…色々な物があった。 確かにこれを頼んで税金も安くなるのであれば、普通にお取り寄せをするより断然お得だし、寄付という「良いこと」をして気分は上々だ。 頼み方はアプリをインストールしてしまえば簡単。あっという間に申し込みが出来た。 約一週間後、寄付をした地域の市長さんからお礼状が届き、そこに年末調整や確定申告に使える控除証明書がついていた。早いし、思ったよりわかりやすい。 品物は約一か月後と書いてあったので気長に待とうと思っていたが、2週間も経たないうちにコチラも到着。寄付した金額では十分な量のいくらとホタテ。 食べるのがとても楽しみだ。 余談だが、お酒が好きな上司に「さとふるの返礼品で美味しそうな日本酒がありますよ!」とおすすめしたところ「お酒はすぐに無くなっちゃうから、美味しい物がいいかな」と返された。日本酒が水のようになくなってしまうほどお酒が強い上司は私の憧れです! 皆様良いお年を☆ (Y) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲