有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2024.11.25私のお気に入りのアイテム

2024.11.25私のお気に入りのアイテム

事務員として働く中で、日々の業務を効率よくこなすために欠かせないアイテムがいくつかあります。私のお気に入りのアイテムは、まず「高機能なペン」です。仕事でメモを取ったり、書類にサインをしたりする際に、書き心地が良いペンがあると、仕事の進行がスムーズになります。特に、ジェルインクのペンは滑らかな書き心地で、長時間使用しても疲れません。 次に、大活躍するのが「ポストイット」です。整理整頓が苦手な私にとって、重要なタスクやメモを書いて、デスクの目立つ場所に貼ることで、忘れずに仕事を進めることができます。小さなメモが、作業効率を高めてくれる重要なアイテムです。 また、「デスクトップの整理用トレイ」も欠かせません。ファイルや書類が散らかることなく、きちんと整理されていると、作業がスムーズに進み、集中力も高まります。これらのアイテムが私にとっての活力の源であり、毎日の業務を快適にこなすためには欠かせない存在です。 このような小さな工夫が、仕事の効率を上げ、長時間の作業でも疲れにくくする重要なポイントだと感じています。(M) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.11.22明日も何処かで

2024.11.22明日も何処かで

私の友人で献血を多くおこなって表彰された人がいます。 その人は、多忙な生活を送っているにもかかわらず、献血に行けそうな時間を見つけ ては献血ルームに足を運んでいるのだそうです。驚いたのは、旅先や出張先でも献血 をおこなっているということです。 長い間「献血」というボランティアを続けている友人に頭が下がる思いがしました。 友人の話を聞いているうちに、私も献血に対する知識や興味が増えました。 献血によって提供された血液は、輸血医療に使われたり、薬を製造するのに使われた りするそうです。また、少子高齢化で若い世代での献血協力者は年々減少しているの だそうです。 友人は、いつでも献血できるように体調管理に注意しているようです。私も「献血し たい」という気持ちは以前からあったのですが、現在まで実行できずにいました。 日頃から体調をととのえ、いざというタイミングで献血をしたいと思います。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.11.21チューリップの球根

2024.11.21チューリップの球根

弊社では毎年ボランティアの一環として、 市内の更生グループからチューリップの球根を購入しています。 1ネット5個ずつ入った球根はグループの方々が袋詰めだそう。 花の色は開花してからのお楽しみ。 本場オランダ産で見事な大輪の花を咲かせてくれます。 紅葉に合わせて植えるとよいと聞きますが、 温かい日が続いたのでやっと先日植えたところです。 寒い冬に根を張り早春の日差しに芽を出すチューリップたち。 少し欲張って窮屈なくらいにプランターへ忍ばせました。 来春、弊社の玄関前では元気に咲くチューリップがお迎えいたします。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲