有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2024.06.21うちなーんちゅと友人に学ぶ

2024.06.21うちなーんちゅと友人に学ぶ

先日沖縄に行ってきた友人が、 「沖縄のひとが皆やさしくてのんびりしていた」と語っていました。 行く先々で出会った沖縄のひとたち(バスの運転手さん、飲食店の店員さん、 お寺に来ていた人など)と言葉を交わした際にあたたかい人柄にふれたそうです。 相手が地元のひとであろうと観光客であろうと、 彼らはゆったりとフレンドリーに接していて、それに感動したと語っていました。 沖縄のゆったりした空気も人柄も素敵だなあと思いましたが、 訪れた土地で次々とコミュニケーションを楽しむことができる友人に感心してし まいました。土地のひとたちと交流したことによって、沖縄訪問がより印象深い ものになったようでした。 私は積極的に人に話しかけたりすることがありませんが、 少し勇気を出してコミュニケーションをとってみたら、日常生活が豊かなものに なるかもしれないなあと思いました。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.06.20

2024.06.20

身近でありながらなかなか買い替えしない物。 私の場合は『傘』なんですが、 その売り場に行くと華やかさと便利さに驚きます。 そしてシェアを拡大しているのが『日傘』。 暑さ対策には必須アイテムだと実感していますが、 最近は男性にも人気のようですね。 新聞でもテレビでもよく話題になっています。 今や100%カットという優れものも出ているようで、 雨天両様ともなれば活躍すること間違いなしです。 インバウンドで多くの外国人観光客にも慣れてきましたが、 海外の方は日本人ほどまめに傘をささないそうですよ。 レインコートを羽織るか、 雨を味方につけるか、 気にしないか(笑)。 海外ではビニール傘のような手頃でかつ丈夫な傘がなく、 すぐに壊れてしまうか高価な傘なんだそうです。 忘れ物に多い大量の傘も海外では貴重なものということですね。 私も去年購入したお気に入りの両様傘を持ち歩き、 雨天万能に活用したいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2024.06.19ほっこりした事

2024.06.19ほっこりした事

先日、久しぶりに東京まで行くことがあり、混雑する新幹線に乗っていました。 そこで、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたお母さんがいたのですが、赤ちゃんが少し 泣き出してしまい、申し訳なさそうに新幹線の扉近くへ移動していました。 そして、少し年配の女性がその赤ちゃんをあやすように優しく声をかけていました。 何を話していたのか分かりませんでしたが、見ていて"ほっこり"しました。 私も、そんな人になりたいと思いました。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲