有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.06.20四柱推命

2023.06.20四柱推命

みなさんは占い好きですか? 私は自分にとって良い事は信じてみるタイプです。 良くない事はふ~んそうなんだくらいにすぐ忘れます。 最近、四柱推命の占いの動画を見始めています。自分の干支やいろいろな種類の星が書かれていて、さっぱりわかりません。動画ではそれぞれの干支や星の解説をしてくれていて、自分でも気が付かなかった自分の特徴や性格なども知ることが出来て、おもしろいのです。 占いは当たるも八卦当たらぬも八卦と言われています。ほとんどは統計学とのことですから、何かは自分に引っかかることがあるでしょう。 でも、何かに迷っている時、進むべき方向がわからなくなっている時など参考程度に耳にいれるのはよいのではないかと思います。 誰でも、長所と短所があって、バランスをとっているのだと思います。 占いはうまくバランスをとるためのヒントだと思っています。自分では短所だと思うところも、見方を変えれば良い部分になることもあるのです。 せめて自分くらいは自分自身を好きでありたい。失敗したり、良い行いばかりでなくても自分を認めて生きていけたら楽しいと思います。 さあ、来月の運勢を調べてラッキーポイントに出かけてみましょう!(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.06.16体温を上げたい

2023.06.16体温を上げたい

先日ある飲食店で食事をしました。そのお店では、テーブル、壁、カウンターなど、いたるところに「体温と免疫」に関する情報が展示されていました。オーナーさんが健康への意識が大変高い方で、提供される料理も身体に良い食材や調理法のものばかりでした。 現代人の低体温化が懸念されていますが、実際に体温が下がるとエネルギー代謝が落ち、免疫をつかさどる白血球の働きもダウンしてしまうのだそうです。そして、健康的な理想の体温は36.5℃以上なのだそうです。お店の展示物には「体温を上げることの重要性」が分かりやすく説明してあり、美味しい食事をいただきながら健康について学ぶことができました。 運動して筋肉量を増やしたり、身体をあたためる食材を積極的に取り入れたり、過度な冷房を避けてきちんと入浴したりと、体温を上げる方法は日常にたくさんありそうです。ここ数年で体温を測る機会がぐっと増えましたが、検温の習慣は継続して、体温を高められるように工夫していきたいと思います。 ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.06.15気の緩みにご注意を

2023.06.15気の緩みにご注意を

コロナが5類になり人出の多さと賑やかさにも慣れてきた頃。 マスクも自助努力でこの湿気と暑さに外したくなりますよね。 先週、我が家のA子が久しぶりに高熱を出してダウン。 慌てて買い置きの抗原検査キットでチェックしましたが、 幸い3回検査しいずれも陰性でした。 世間ではインフルエンザも流行りつつあると聞き、 熱が高かったことからこちらも検査して陰性。 それでも3日目には回復・・を期待していましたが、 熱が高く2日目の夜にして39.7度!!! さすがにかわいそうで保冷剤をせっせと脇に挟みますが、 あっという間に溶けて寝苦しい様子。 新聞でも高校の文化祭で感染者114名の記事。 県内の学校でも学級閉鎖が出ていたりと、 コロナは沈静化したように見えますが消滅はしてません。 引き続きお互い気を付けて生活したいものです。 A子によれば周りでもノーマスクもが慣れてきて、 駅構内やホームでの飲食も見かけるようになってきたそう。 毎日眠くて起きるのがつらいのに、 寝込むと起きたくなり登校した方がよいという気持ちになる。 ただゴロゴロとしていれば気持ちもよいでしょうが、 高熱で横になっているのはつらいものですよね。 前はあれだけ気を付けていたのに、を思い出しながら、 これから迎える夏に留意したいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲