有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.11.09朝に読むエッセイ

2023.11.09朝に読むエッセイ

活字離れの昨今ですが、 毎朝楽しみにしている新聞の投稿エッセイがあります。 何度かブログでも紹介していますが、 特別な奇跡的な内容でなく日常の一コマが紹介されていて、 さすがは選ばれしエッセイ。 素人ながらユーモアがあり、笑いあり、涙あり、 その情景が浮かぶほど表現が豊かで感心させられます。 最近も、読みながらうるっとするエピソードが掲載されていました。 書かれているのは私でも目にする日常の風景。 それが活字になって見事に情景が浮かぶ心温まるものでした。 きっと同じようなことを目にして耳にしているようで、 それをどう見てどう感じるか改めて教えてもらった気がします。 慌ただしい毎日ですが朝のほんのひと時、 温かい飲み物を用意して新聞を広げ好きな記事を見つけてみてください。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.11.08干し柿

2023.11.08干し柿

この前実家でなっている甘柿と渋柿をもらってきました。 昨年は、ほんの少ししか実がならなかったのであまりたくさん食べられなかったのですが 今年は、遠目で見てもよくわかるほどたくさん実を付けています。 しかし、大きさは全く小さくてすこしだけ甘い感じであまり食べ応えが無い残念なもの! それに比べて渋柿の方は実は大きくていい感じです。 早速、皮をむいて干し柿を作成、我が家の軒下にぶら下げております。 高枝切ばさみで採ったのですが久しぶりの作業で首が痛くなってしまいました。 早く出来上がるのが楽しみです。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.11.07秋祭り

2023.11.07秋祭り

だんだん秋も深まり、過ごしやすい気候になりました。 先日地元の秋祭りに参加してきました。 コロナ前とほぼ同じ規模で行われる久しぶりのお祭りです。 さまざまなグループが日頃の練習成果を発表したり、農家の方が新鮮な野菜を地元価格で 販売したりと老若男女が屋内外で秋晴れの1日を楽しめたようです。 私は体育協会に所属しているので、モルックというフィンランドの伝統的なゲームが起源の競技を担当していました。木製のピンを木製の棒で倒していく競技で、投げたり、転がしたり、ボーリングのようには上手く倒すことが難しく、年令を問わず楽しめる競技です。 コロナ後初めてでしたので、参加者が少ないのでは?と心配でしたが、テレビでの影響か、物珍しさか大盛況であっという間の半日が過ぎていきました。 会場が屋外ということもあり、開放的で気持ちの良い1日になりました。 地域活動への参加はなかなか難しい面もありますが、体力の続く限りお手伝いしていきたいと思います。 みなさんも、是非モルックをお近くで楽しんでみてください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲