有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2022.01.13その世

2022.01.13その世

お正月特別番組で谷川俊太郎さんが インタビューに答えていました。 御年90歳を過ぎてはいますが、 伸びやかで澄んだ声はとても心地よく、 楽しそうに話すその姿は少年のよう。 作品のヒントや言葉はどのように? よく空から降ってくると表現する人もいますが、 谷川さんは地面から湧いてくるときっぱり。 『自分の全経験が土壌となっていて、 そこから栄養を吸い取りぐんぐん伸びて、 草花のように葉をつけ花をつける。』と。 その通りだなぁと。 そして最後に聞いた不思議な言葉『その世』。 よくあの世に行く・・・というが、 谷川さんはあの世に行く前に、 その世たるところにちょっと寄り道してから あの世に行ってはどうかと、にっこり笑っていました。 さすが、あの世の前のその世とは・・・と、 既に谷川ワールドに入ってしまいました。 ちょっとした言い回しで幸せになり、楽しくなる言葉。 難しい書籍の合間に、谷川さんの絵本を開き、 身近にある日本語の不思議な力を 堪能してはいかがでしょうか。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2022.01.11寒い夜には

2022.01.11寒い夜には

年が明けてもまだまだ寒い日が続いています。 お天気が晴れていても気温は上がらず、突き刺すような北風が身に沁みます。 そんな寒い日の最後にぬくもりを求めるのは・・・そう、お布団です。 今日はお布団に関する、私の小さな楽しみをお教えします。 それは寝る前に使用する布団乾燥機です。 お風呂から出てすぐに寝ることが少ない私は手足が冷えてすぐに値付けない事が ありました。 少しがまんすれば自分の体温で暖かくなるのですが、その数分間が寒い・・・ そこで、ジャジャーン!布団乾燥機の登場なのです。 布団に入る30分前から温めておくとなんとも幸せな寝心地・・ ふかふかで温かく、湿気がないので肌触りも快適。 毎回「しあわせ・・・」といい年ながらつぶやいています。 数年前から使い始めて、毎年冬の楽しみの一つになりました。 持ち運びができるので、1台を家族で使ってみんな幸せに。 私の持っている機種は古いので、現在は軽くてすぐに温まるタイプもあるようです。 メーカーの回し者ではありませんが、布団が干したいのに時間やスペースが無い方に 是非おすすめですね。 みなさんも使ってみてください。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 管理者研修なら 有限会社エファ~

雑談ページトップへ▲

2022.01.06りばぴー

2022.01.06りばぴー

明けましておめでとうございます。 2022年木曜日担当の初日です。 今日は年末久しぶりに乗った電車での一コマを。 間隔を空けて座るにも少しずつ混んできました。 そこへお母さんと小さな男の子が乗車してきました。 お母さんの膝の上にお行儀よく座り、 対面の窓をまだかまだかと見ている様子。 すると、勢いよく下り電車とすれ違いました。 すかさず男の子が指さして言いました。 「りばぴー!りばぴー!」。 あの電車・・・そんなかわいい名前が? りばぴーと言うの??と思わず吹き出しそうになり、 すれ違うたびにはしゃぐその男の子が何とも可愛らしく、 でもそんなにりばぴーばかり走っているのだろうか、 とも思いつつも無言の車両が笑顔に包まれていました。 彼の言う「りばぴー」は「リバティ」という列車らしい。 すれ違う電車がしばらく静かになると、 「またでんちゃくるといいねー」と愛らしい言葉。 2歳くらいかなあと思いながら、 ぐずることなくただひたすら電車を待つその子に、 とても癒された時間でした。 楽しくきれいなものをたくさん見て育って欲しいなと、 既に孫を見守るような気持ちになったひと時でした。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 管理者研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲