有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.12.01カードでクリスマス

2023.12.01カードでクリスマス

今年もクリスマスカードを購入しました。 売り場にはいろいろな種類のカードが並んでいて、見ているだけで 楽しくなってしまいます。 特に、飛び出す仕掛けのカードは、ついつい全部開けてみたくなっ てしまいます。開くとサンタさんやツリーが立体的に現れて、もら った人が笑顔になるような仕様になっています。 雪の結晶やモミの木をかたどった切り絵のカードは美しくて、部屋 に飾っておきたくなるようなデザインです。 サプライズ用には、ボタンを押すとライトが光ったりクリスマスソ ングが流れたりするカードもあります。 どのカードも素敵で、たくさん欲しくなってしまいました。迷いに 迷った末、雪景色やツリーの絵の上に細かいラメがちりばめられた カードを購入しました。 カード選びをしながら、一足早くクリスマス気分を味わうことがで きました。これから更にクリスマスグッズやディスプレイを見かけ ることが増えるでしょう。 せわしない時期ですが、クリスマスらしい風景に出会ったら、ちょ っと足を止めて楽しい雰囲気に浸りたいなあと思います。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.11.30冬支度(庭バージョン)

2023.11.30冬支度(庭バージョン)

月末に設けているテーマにちなみ、 この秋から頑張って整えてきた庭について。 以前のブログでも書かせていただきましたが、 コロナ禍から明けでしばらく剪定していなかった庭の木を、 久しぶりに秋空を仰ぎながら枝を切ること数週間。 枝の葉もすっかり落ちて冬支度となった木の次は、 チューリップの球根植えです。 毎年大輪の花を咲かせてくれる球根を花壇に並べ、 ひとつずつ土の中に入れて今年も無事終了。 ふと見ると剪定した木のあちこちに何かが光っていました。 近づいて見るとそれは切った枝から出てくる水の雫でした。 拭っても拭っても出てくる雫に、 木に流れ蓄えられている様子がよくわかります。 ネットで検索してみると・・・。 やはり心配する人がいるもので、 フルーツの木を剪定して止まらない雫を心配し、 枝を布で巻いてみたり袋をかぶせてみたり(笑) それでも止まらないと多くの人がアドバイスを求めていました。 植物も手をかけるほどにかわいいと思うものですね。 明日から師走。 本格的な厳しい冬の寒さを迎える前に、 庭の木々を仕上げたいと思います。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.11.28冬支度

2023.11.28冬支度

いよいよ寒さが本格的になってきました。 わが家の冬支度は一番大きな窓の前に防寒のついたてを設置することです。 すきま風があるわけではありませんが、冷気を防いで断熱効果を上げる事が目的なのです。 足元の冷気が減って暖房が良く効く感じがします。 もう一つは内窓をつけること。 家族の手作りなのですが、2重窓にすることでこちらも断熱効果が上がり、結露が発生しなくなります。 今年の冬は暖冬予想ですが、北関東の冬はそれなりに冷え込むので、油断をしないで、電気代の節約に励みたいと思います。 冬は寒くて活動が鈍くなりそうですが、そんな季節こそ体を動かして、中から暖かくなれるよう過ごしていきましょう。 おいしい鍋料理や飲み物も忘れずに。 今年もおよそ1ヶ月です。体調に気を付けて冬を楽しみましょう。(A) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲