有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.11.17へびの御利益

2023.11.17へびの御利益

先日、とある神社にお参りに行ってきました。 その神社の鳥居や拝殿に祀られている「しめ縄」には特徴があって、蛇の形をしています(もともとしめ縄は蛇から連想されて作られたという説があります)。普通のしめ縄と違っているのは、向かって右側の端が蛇の頭になっていて、赤い舌も付いていることです。 私もあとから知ったのですが、その「しめ縄」を維持していくのは本当にたいへんだということでした。しめ縄を作れる技術者も減ってきているなかで、神社の方々、地域の方々が、ご苦労されて伝統を守っているそうです。珍しい「しめ縄」の背景にそういった思いがあるのだなあと気付くと、ますます有難い気持ちになります。 蛇の形のしめ縄に触れると、運気上昇・金運アップのご利益があるとのことなので、私も触れてパワーを授かってきました。 神社を訪れるときは、その神社の特徴に注目して丁寧に参拝していこうと思いました。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.11.16相手の立場に立つ

2023.11.16相手の立場に立つ

ここにきてまた伝統と格式ある団体が窮地に立たされていますね。 パワハラの問題は一昔前は~と語っては成り立たない、 現代の難しい課題だと思いますが、 なかなか解決しない問題に何が主体なのかと考えさせられる時があります。 どの立場の考えなのだろう。 守るべきものは何なのだろう。 常識の範囲とは誰が決めるのだろう。 それでも、やはり、相手がどう感じどう受け止めたかも重要なのではと。 立場が逆転した時、同じように受け止められるのか。 北朝鮮に拉致され今も娘の恵さんを待ちわび声をあげている横田さん。 ご自分の子どもだったらどうしますか。 これだけの時間を待つことができますか。 母の悲痛な本気の叫びはどこまで届いているのでしょうか。 相手の立場に立って考え受け止めることができたら、 本気で向き合い、時に苛立つ気持ちもこみ上げる怒りも、 少しは抑え和らぐのではないかと痛切に感じます。 弊社でもハラスメントについての相談・対策・対応の窓口があります。 どうぞお声掛けください。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.11.15運勢

2023.11.15運勢

11月もちょうど真ん中です。 来年のカレンダーや占いの本などが店頭に並んできました。 以前は細木数子さんの占いの本を購入して大殺界とか中殺界などを いちいち気にしておりました。 でもいつの間にかあまり気にしないで「なる様になる」的な考えになっていました。 どんなに気を付けていても車に追突されてしまうし、コロナも流行するし・・・ 「結局自分の力ではどうすることもできないのだ」 と思ってしまって諦めていましたが、テレビなどで芸能人の方が有名な占い師に観てもらうのが目にとまりました。 そのアドバイスを聞いていたら、自分の運勢がひじょうに気になりはじめて 結局来年の運勢の本をまんまと購入しておりました。 あまり気にし過ぎずほどほどに参考にしたいと思います。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー 栃木県 クレーム研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲