有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2023.06.23コインランドリーの忘れ物

2023.06.23コインランドリーの忘れ物

梅雨時期は洗濯物が乾かなくて困りますね。そんなとき、私はコインランドリーの乾燥機を利用しています。 先日も洗濯物を抱えてコインランドリーに行きました。洗濯物を入れようと乾燥機の扉を開けたところ、中には前に使用した人の忘れ物がありました。それは小さな赤い靴下の片っぽでした。あまりにも小さくて見落とされてしまったのでしょう。残された靴下はポツンと寂しそうでした。 コインランドリーはそういった忘れ物が多いらしく、「忘れ物置き場」というBOXが設置されています。私はそこに小さな忘れ物を入れながら、「この靴下が持ち主(お子さん)の元に戻るといいなあ」と思いました。 梅雨明けはまだ先のようで、これからもコインランドリーのお世話になる機会がありそうです。自分でも洗濯物の取り残しをしないように気を付けて利用したいです。(T) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.06.22朝の学びはラジオから

2023.06.22朝の学びはラジオから

朝の通勤時に聞いているラジオで、 ここぞというタイミングに「学び」をシェアできる時間がまさにそう。 各界のトップランナーに、 これまでの経験から得た様々な「学び」を週替わりで聞ける時間。 何度かご紹介しているこの朝ラジオですが、 今週は、元自転車競技選手で解説者の飯島誠さん。 「作品」から学んだコトというテーマで、 ハワイ天台宗の僧侶である荒了寛さんが生前に多くの名言を残され、 特に感銘を受けたのは2つ…と紹介してくれました。 私にとっては、そのうちの後者が特に心に響きました。 「思った通りにはならないがやった通りにはなる。 考えて行動し諦めずにやり切ることが自身の成長に繋がります。」 確かに、なるほど~と。 努力は正直なものですし、結果はその先にあるもの。 しかし未来に繋げるには今が大切で、 今やるべきことをやり切る。 深いですね。 学びある朝の10分間です。(E) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~

雑談ページトップへ▲

2023.06.21梅雨のお洗濯

2023.06.21梅雨のお洗濯

とうとう梅雨に入り毎日の洗濯物に悩みます。 特に家族の仕事着(ユニフォーム)は毎日洗濯必須なのでお天気が重要になります。 やはり梅雨時には生乾きのにおいが気になります。 そうなると、テレビCMなどでやっている部屋干し用の除菌洗剤を購入したくなり しかもそこに衣類漂白剤の投入もして使用するので洗濯に使用する洗剤代が普段よりも 大きくかかってしまうのが困りますね。 6月に入り食料品や日用品、燃料費など様々なものが値上げとなっております。 これから先が非常に心配です。(K) ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー  栃木県 新人研修なら 有限会社エファへ~ 

雑談ページトップへ▲