有限会社エファ有限会社 エファ

028-639-1020月〜金 | 9:00-18:00

スタッフブログ

2018.07.03出会いを大切に

2018.07.03出会いを大切に

「長い人生の中で、人との出会いとは、その人と会うべくして出会うんですよ。」 と以前社長が話していたのを思い出しました。 その出会いが楽しくて、素敵なものでは無いとしても 自分の人生に何かしら影響を与えてくれているはずなのです。 何年も前に初めて入社試験の面接で、「あなたのモットーは何ですか?」 と質問された時に「一期一会です」と答えたことを思い出しました。 その会社には10年以上勤務させていただきました。 その時から、せっかく同じ時間を共有するなら自分がされて嫌なことはなるべくしないように!と思って生きてきました。 でも、感情が顔に出てしまっていることもあるかもしれません。 社長の言葉で、改めて初心に帰り謙虚な気持ちで今の仕事に取り組みたいと思いました。                                 (Y)       ~お客様の身近な専門家 頼れるパートナー        栃木県 研修なら 有限会社 エファへ~

日常ページトップへ▲

2018.06.29備え

2018.06.29備え

政府の地震調査委員会より、今後30年以内に 震度6弱以上の大地震に遭う確率を示した 「全国地震動予測地図」の2018年版が公表されました。 大阪府北部の地震がおきたばかりで、 防災品の見直しなどを行ったお宅も多いのではないでしょうか。 家族が一緒にいるときに起きるわけでもなく、 それぞれが違う場所で地震にあったとき、 避難場所を確認しておくとか、 危険な場所を把握しておくとか、 この道を通れば自宅に帰れるとか、 物も大切ですが、「各家庭での地震があった時」のフローチャートのような 行動の共有ってとても大切だと感じています。 今回のこの予測地図では宇都宮は発生確率が14%と それほど高い数値ではありませんが、これはあくまでも予測。 数値が低い熊本や新潟などでも近年に発生したばかりです。 ちなみにもっとも確率が高かったのは、 首都圏直下型地震が懸念される 千葉市、つづいて横浜市となっています。 島国日本としては、地震とは縁がきれませんから、 こういう情報を目にし、 ただただ恐がるだけでなく 自分の住む地域の揺れやすさを把握し、 物資だけでなく、心の準備も必要なんだと 改めてに感じました。 (A) ~お客様の身近な専門家・頼れるパートナー 栃木県 研修なら 有限会社エファへ~

日常ページトップへ▲

2018.06.28やはり、ここはサムライブルー!

2018.06.28やはり、ここはサムライブルー!

今夜は日本中が熱い声援で盛り上がりますね! いよいよ決勝リーグ進出の切符をかけてサムライブルーが戦います。 直前での監督交代劇があり様々な懸念もある中、 あと1勝、もしくはひきわけを取るべき日がやってきました。 試合ベンチから身を乗り出し、大声を張り上げ、 身振り手振りで支持を出す監督を多く目にする中で、 寡黙に選手をじっと見守る西野監督の姿が印象的です。 また、選手から一様に聞こえてくる言葉は「チーム一丸」 選手たちがお互いに意見を出し合い、指示を入念に確認する姿からも、 監督と選手が口を揃えて言ういいムードが伝わってきます。 明確な目標に向かい、お互いを信じ、意見を出し合い、力を出し切る。 企業にも自分たちにもとても必要なことだと痛感します。 どんな展開になるのか。 日本中が夢を見てロシアに届けと声援を送ります!!(E)

雑談ページトップへ▲